株式会社スプリングフィールド 代表取締役

Masanori Haruno

春野 真徳

株式会社スプリングフィールド
代表取締役

全日本能率連盟認定
マネジメント・インストラクター

一般社団法人日本能率協会
専任講師

代表のご挨拶

皆さん、こんにちは。株式会社スプリングフィールド代表取締役の春野真徳です。
お陰様で、弊社は、2026年で創業20周年を迎えます。

これまで、私たちは人の成長・組織の活性化・風土変革を支援する研修やコンサルティングを提供して参りました。単なる「研修の実施」に留まらず、お客様が抱える問題を的確に捉え、その解決に向けた研修と職場実践を組み合わせ、実践的で成果に結びつくアプローチを追求してきました。

私たちが大切にしているのは、「問いかけ」です。
「答えを引き出す」「考えを引き出す」「意図・意思を引き出す」「行動を引き出す」。
研修における私たちの役割は、人の潜在能力を顕在化し、自律性を育てることにあると考えています。知識やノウハウを講義するだけでなく、自分で考え、行動し、振り返ることで、個々の能力を自律的な行動習慣に整えることにあります。

自律性の育成と学びの実践は、強力な成功体験を生み出し自信となります。その自信は、仕事の「やりがい」や「意欲」となり、可能性を広げるキャリア形成、ひいてはウエルビーイングを実感できます。いうまでもなく、このような組織は、持続的に質の高い成果を得ることができます。

「自律と協働の組織」
私たちが目指す理想の組織像です。
先進国では、「チーミング」「学習するための組織」とも言われています。
離職率、人の成長、将来の可能性、イノベーション、組織における課題を克服できる組織風土です。

業界30年の実績を信頼いただき、皆様のよきパートナーとして、ともに考え、学び、新たな価値を創造できる存在でありたいと願っております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

2025年4月吉日

株式会社スプリングフィールド
代表取締役 春野 真徳

その他の活動

  • 1999年5月より、埼玉県朝霞市の「男女共同参画社会づくり推進委員会」に委員として参画
  • 2001年6月より、朝霞市「男女平等推進条例」検討委員として会議に参画
  • 2001年4月より、埼玉県朝霞市にて「エンゼルプラン推進委員」に参画
  • 2004年4月より、「朝霞市次世代育成支援地域行動計画策定委員」に参画

著書・書籍

  • 東京信用保証協会機関紙T.G.Press「人財は力なり~中小企業の社員教育~」2010年夏号より連載中
  • 「SPI完全攻略問題集」人材育成技術研究所編、秀和システム(共著)
  • 「わかる!!わかる!!わかる!!SPI&WEBテスト」新星出版社(著者無記名)
  • 「NPO実践マネジメント入門」パブリックリソースセンター編 東信堂(共著)

メディア出演

  • 「ありがとう!TV」(You Tube)
ビジネスからスポーツ、エンタメまで!「ありがとう!TV」は株式会社スプリングフィールドが「ありがとうTV淡路町スタジオ」よりお送りするインターネットテレビ局です!!
  • おったまがエールの人間応援ラジオ(You Tube「ありがとう!TV/おったまラジオチャンネル」)
ビッグハルノ(ビッグさん)こと春野真徳が、神谷両国さん(通称:リョーサン)と人間のエピソードをゆるゆると綴ります。毎回、テーマを持って経済、社会、経営、組織、人事、育成、環境、あらゆる分野の切り口で応援トークしてきます。